ReReRe Renovation!

リノベーションスクール

第3回リノベーションスクール@市原

募集終了 プレスクール/11月2日(水)  本スクール/11月18日(金)~20日(日)

欲しい暮らしを自分たちの手でつくりだす

11/18追記

【リノベーションスクール公開プレゼンテーションの申込について】

日時:11/20(日)16時~17時30分

場所:サンプラザ市原11階多目的室(先着50名)※オンライン併用

申込:第3回リノベーションスクール@市原 公開プレゼンテーション | Peatix

 

3年目を迎える市原でのリノベーションまちづくりの取組。

アーケード商店街を活用したマルシェ、建物の軒先を活用したカフェ、休眠していた画廊の再生など、リノベーションまちづくりをきっかけに、様々な取り組みが生まれています。

どこか別のまちの話ではなく、あなたが暮らす市原での話。

欲しい暮らしは自分たちの手でつくりだすことが出来ます。

 

「リノベーションスクール」は、まちに実在する空き店舗等の遊休不動産を対象に、まちの課題を解決するためのビジネスプランを、全国で活躍する講師からアドバイスを受け、仲間と一緒に創り出す短期集中の実践型スクールです。

市原での暮らしをもっと楽しく、もっと豊かにしたい方、仲間と一緒にまちを変えませんか。

皆様のご参加をお待ちしています。

スクールマスター

遠矢 弘毅(とおや ひろき)

北九州家守舎 代表取締役

1967年鹿児島県阿久根市生まれ。
大学進学を機に北九州へ移住、リクルート、会計事務所勤務ののち財団法人北九州産業学術推進機構にてインキュベーションマネージャー。2010年café causa(インキュベーションカフェ)創業。エリアマネジメントの株式会社北九州家守舎代表取締役、ソーシャルビジネス支援の(一社)ソシオファンド北九州理事、ホステル&ダイニング株式会社タンガテーブル取締役。Ale&ade(レモネード移動販売)の運営、元テレビ西日本「NEWSファイルCUBE」コメンテーター、九州産業大学シニアインキュベーションマネージャー。

ユニットマスター

加藤 寛之 (かとう ひろゆき)

都市計画家/株式会社サルトコラボレイティヴ 代表

1975年千葉生まれ。
都市計画家・髙田昇に師事。1999年大学卒業後、半年間イタリアを放浪する。同年兵庫県氷上郡柏原町(現・丹波市)に移住。築140年の町家をリノベーションしたイタリア料理オルモのプロデュース・運営に携わる。2007年に大阪府枚方市で地元有志と「くらわんか五六市」を立ち上げ、まちに変革を起こす青空市(定期マーケット)を全国に先駆けて展開。2008年株式会社サルトコラボレイティヴ設立。関わる地域では法人設立等によりエリア再生に主体的に関わることを基本とする。また、住まいのある大阪阿倍野にて良き商いを守り育てるBuy local、自ら経営するSTAY local(宿)とTHE MARKET等まちの期待値を高めるムーブメントをライフワークとして取り組む。

東海林 諭宣(しょうじ あきひろ)

株式会社See Visions 代表取締役/株式会社Spiral-A 代表取締役

1977年秋田県美郷町出身。
東京で就職し、その後秋田と東京の2拠点Uターン。2006年に秋田市にて「株式会社See Visions」を設立。店舗、グラフィック、ウェブなどに関わるデザインや、企画・運営などを手がける。近年では「株式会社スパイラル・エー」を設立し、秋田市中心部で飲食店「酒場カメバル」、「亀の町ベーカリー」、飲食雑貨店「亀の町ストア」を運営。自社が入居する2015年のヤマキウビルリノベーション事業を機に、2019年6月にオープンした「ヤマキウ南倉庫」など、エリアの価値を上げる活動を手がける。

開催概要

◆日 程:プレスクール(オンライン)/11月2日(水)、

本スクール/11月18日(金)~20日(日)

◆会 場:サンプラザ市原(市原市五井中央西1-1-25)

◆主 催:いちはらリノベーションまちづくり実行委員会

◆企画・運営:株式会社リノベリング

◆内 容:五井駅西口に実在する空き物件を題材として「ユニット」と呼ばれるチームを組み、自らの熱意とやりたいことを基に、その物件を活用した事業プランをつくり上げて提案し、実事業化を目指す短期集中型の実践的なワークショップです。

タイムテーブル

◆プレスクール(オンライン)
 11月2日(水) 19:00〜21:00

 

◆リノベーションスクール

*状況に応じて変更する場合があります。

◆DAY1
 11月18日(金)10:00~20:00 
 開校式、ガイダンス、物件発表、まち歩き、ユニットワーク、ライブアクト

◆DAY2
 11月19日(土) 9:00〜20:00 
 ユニットワーク、ライブアクト、ショートプレゼンテーション

◆DAY3
 11月20日(日) 9:00~20:00
 ユニットワーク、ライブアクト、公開プレゼン&クロージングアクト、閉校式

※タイムテーブルは、運営上の都合により、予告なく変更する場合がございます。

※各ユニットの状況により、ユニットワークが夜遅くに及ぶ場合があります。

受講申し込み

■募集人数 10名程度(1ユニット5名程度、2ユニット) ※主催者で審査を行います。 受講生の決定は、個別にメールにてお知らせします。

■受講条件 ・全日程に参加できる方 ・職種・経験不問(学生や主婦も可)・託児サービス有、ご相談下さい

■対象者

・リノベーションやまちづくりに興味があり、自分の暮らしをよくしたいという想いのある方

・自ら実践者となってまちに貢献したい方・自分のスキル(建築、不動産、デザイン、経営等)を活かしてまちに貢献したい方

■受講料 20,000円(学生 10,000円) ※交通費、宿泊費、食費等は別途ご負担いただきます。

※お支払い方法は選考結果の発表と同時にご案内します。

■持ち物 PC、デジカメ(スマホ可)、筆記用具 ※お持ちの方はポケットwifi

■申込締切 延長しました!

10月26日(水)13時

10月31日(月)23:59

 ※追加募集は随時選考し、定員に達し次第早めに締め切る場合もありますのでご了承ください。

■注意事項

・受講決定後、受講料のお支払方法をお知らせします。

・受講決定後のキャンセルは、原則できません。また、受講料入金後の返金はできませんので、予めご了承のうえ、お申し込みください。

・やむを得ない事情により受講を取りやめる場合は、速やかに市原市拠点形成課までご連絡ください。

・グループワークでFacebookグループを活用しますので、事前にアカウント登録をお願いします。

・スクール終了後にはアフターフォローの機会が予定されています。

■新型コロナウイルス感染症対策について

・開催期間中はこまめな手洗いや消毒、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。ご協力をいただけない場合は受講をお断りさせていただきます。

・受付時には体温を非接触体温計にて計測し、発熱がある場合等は受講をお断りさせていただきます。

お申し込みはこちら

TEL : 0436-23-7244

いちはらリノベーションまちづくり実行委員会 事務局
(市原市都市部拠点形成課)

その他の募集中のプログラム

NEW

リノベーションスクール

第2回リノベーションスクール@かすかべ武里

募集中 2023/10/27〜2023/10/29

NEW

リノベーションスクール

第3回リノベーションスクール@やつか

募集中 2023/11/17 〜 2023/11/19

NEW

リノベーションスクール

第2回リノベーションスクール@とくしま

募集終了 2023/10/13(金)-15(日)

NEW

リノベーションスクール

第4回リノベーションスクール@ちば

募集終了 2023/02/10 〜 2023/02/12

ページトップへ