リノベーションスクール
募集終了 2021/1/23~2021/1/24
まちづくりと聞くと他人事のように聞こえますが、リノベーションスクールは、もっと身近なものです。
暮らしをより良くしていくために、まちをフィールドとして、実践できる未来をみんなで考えます。
リノベーションスクールに特別なスキルは必要ありません。
心地よい暮らしのために、自分たちが思い描くまちの日常を一緒に考えてみませんか。
今年度のリノベーションスクールは、特定の空き物件を対象にするのではなく、大津のまちなかエリア、湖岸エリアのビジョンを考える「エリアビジョンコース」と、JR大津駅からびわ湖に繋がる道路や隣接する公園などの公共空間の活用を考える「公共空間活用コース」の2つのコースで開催します。
対象物件がないリノベーションスクールは今までのスクールとは異なりますが、大津市もあえて挑戦します。10年後20年後の大津の明るい未来のために、豊かな日常が育まれるような大津の道しるべを今回のスクールでは考えていければと思います。
リノベーションスクールは、5人程度のユニットに分かれ、約1ヶ月間のカリキュラムのなかで、全国で多彩な活動をしている講師陣とともに、実現可能な事業企画を作成することを通じ、企画、デザイン、プレゼンテーション、事業収支の計算手法などのスキルを高めることができます。
最終日には、公開プレゼンテーションで、地域の方々やまちづくり関係者に提案します。
宮部 浩幸(みやべ ひろゆき)
建築家/博士(工学)/SPEAC/近畿大学准教授
1972年千葉県生まれ。作品に「リージア代田テラス」、「龍宮城アパートメント」など、著作に「リノベーションの教科書ー企画・デザイン・プロジェクトー」(共著/学芸出版社)、「世界の地方創生」(共著/学芸出版社)など。
園田 聡
有限会社ハートビートプラン 取締役、認定NPO法人 日本都市計画家協会 理事 他
1984年埼玉県所沢市生まれ。2009年工学院大学大学院修士課程修了。商業系企画・デザイン会社勤務を経て、2015年同大学院博士課程修了。博士(工学)。2016年より有限会社ハートビートプラン。専門は都市デザイン、プレイスメイキング。現在は、大阪・東京を拠点に全国各地でプレイスメイキングの理念・手法を用いた実践・研究に取り組んでいる。著書に「プレイスメイキング~アクティビティ・ファーストの都市デザイン~」(学芸出版社)。
西山 芽衣
株式会社マイキー
1989年、群馬県生まれ。千葉大学建築学科卒業後、企画プロデュースを行う(株)北山創造研究所に入社。まちづくりなどに携わる中で、西千葉という街で「HELLO GARDEN」「西千葉工作室」を企画・立ち上げを行う。プロジェクトを企画するだけでなく、運営にも関わりたいと思い、2014年同社を退社。西千葉に密着で企画・研究を行う(株)マイキーに入社。「HELLO GARDEN」「西千葉工作室」の運営を行う傍ら、各地のまちづくりプロジェクトのアドバイザーとしても活動。現在は団地に暮らしながら、団地の未来についても考え中。
水口 貴之
株式会社51ActionR&D 代表、株式会社51Action 代表
1982年京都府生まれ。同志社大学を卒業後、東京にて広告代理店・株式会社ディー・エヌ・エーにて営業・アライアンス業務を担当。
祖父の家が築数百年の茅葺屋根の古民家であることから、同じように「趣きのある物件」を住みつなげるようにしたいと2016年に帰京し独立。
2017年、不動産業を取得し10箇所目のR不動産となる京都R不動産をオープンする。
同年、京都市東山区の五重ノ塔を望む築50年のアパートをリノベーションした「RC HOTEL 京都八坂」もオープン。
自社運営しながら、住民減少で存続が危ぶまれ同町内会の町内会長も務めている。
また、京都中央卸売市場の場外にあたり、事務所も構える京都市下京区朱雀宝蔵町のまちづくりメンバーとして同エリアの活性化に取り組んでいる。
■主催
大津宿場町構想実行委員会
■会場
旧大津公会堂(大津市浜大津1-4-1)
■カリキュラム(予定)
・プレスクール①②(オンライン開催)
・ホームルーム(オンライン開催) 1月18日(月)19:00~21:00
・集中講座(現地開催) 1月23日(土)・24日(日)の2日間
・公開プレゼンテーション(現地開催) 1月24日(日)夕方
※タイムテーブルは、運営上の都合により、予告なく変更になる可能性があります。
※オンライン開催のカリキュラムについては、受講生がご自宅などから参加していただきますので、インターネットの通信環境など、予めご確認ください。
●プレスクール①②(オンライン)
12月~1月
●HOMEROOM(オンライン)
1月18日(月)19:00~21:00
●集中講座 DAY1
1月23日(土)
9:00 オープニングアクト、ユニットワーク
12:00 ライブアクト1、ユニットワーク
18:00 ショートプレゼン、ライブアクト2、ユニットワーク
●集中講座 DAY2
1月24日(日)
9:00 ライブアクト3、ユニットワーク
17:30 公開プレゼンテーション、クロージングアクト、閉校式
■1月24日夕方
公開プレゼンテーションを開催!!
最終日のプレゼンテーションは、受講生以外の一般の方も無料でご参加いただけます。
詳細は、後日こちらに掲載します。
募集要項
■募集人数 15名 ※選考により受講生を決定いたします。
■申込期間 2020年11月4日~12月14日まで
■受講料 10,000円
※別途、交通費や宿泊費、パーティー等のイベント参加費は自己負担となります。
■受講資格 何か事業をやりたい、大津のまちが好き、大津でチャレンジしたい方など、経験は問いません。スクールの全日程に参加できる方。
■持ち物 PC、デジタルカメラ(スマホ可)、筆記用具
TEL : 077-528-2501
大津宿場町構想実行委員会(大津市都市魅力づくり推進課内) 事務局