スペシャル企画
募集終了 WALK TRIP 10月9日(土)、BIKE TRIP 10月30日(土)、CREATIVE TRIP 11月13(土)~14日(日)
リノベーションまちづくり元年である今年度はリノベーションスクールや事前講演会の他に、杉戸町オリジナルのスピンオフ企画
SUGITO LOCAL TRIP
~日常を冒険し、僕らの地図をつくる旅~
を開催します!
普段は何気なく見過ごしてしまう…、杉戸町に散りばめられて眠っている小さな資源を見つけ出し、参加者自身の視点、見立て方で、等身大の新しいまちの地図をつくることを目指します。
まちの景色を変える旅
LOCAL TRIP に出かけませんか?
WALK TRIP
choinaca
杉戸で活動7年目、「ちょっと田舎」を強みに変えて、小さく愉しい自立のかたちを提案するチームchoinaca。『わたしたちの月3万円ビジネス』や『ひとつ屋根の下』など、まちを元気にするアクションを展開中。
http://sanbiz.jp/
https://www.hitoyane.org/
BIKE TRIP
一般社団法人BACA(Bike And Camp Association)
自転車とキャンプをテーマにした旅イベント「BIKE and CAMP」を全国で主催。千人規模の大型イベントから10人程度のツーリングイベントを通して、自転車やキャンプの楽しさや魅力を発信中。
https://www.bikeandcamp.net/
CREATIVE TRIP
新藤岳史&中村智津子
書籍・雑誌の分野で活躍するグラフィックデザイナー新藤岳史と、書籍・雑誌・商業施設の広報戦略やイベント企画を手がける中村智津子のクリエイティブユニット。
SUGITO LOCAL TRIP(全4日間)
※1回目、2回目については、定員の範囲内で単発参加も受け付けています。
◉1回目 SUGITO WALK TRIP
日程:10月9日(土)10:00-17:00
内容:東武動物公園駅の東口通り、日光街道界隈を歩いて散策。まちの人と話したり、まちなかで外メシをたのしんだりしながら、まちに眠るリソースとその可能性を発見する1日。
10:00 まち歩きレクチャー
11:00 ウォークトリップ
12:00 ランチ(外メシ実験)
13:00 ウォークトリップ
15:00 リソース発表
17:00 終了
◉2回目 SUGITO BIKE TRIP
日程:10月30日(土)10:00-17:00
内容:田園が広がる杉戸町の広域エリアを自転車でトリップ。ランチは田んぼの真ん中の 1DAYレストランへようこそ!里山や川辺の田舎風景を走りながら、豊かなリソースを体験する1日。
10:00 自転車旅レクチャー
11:00 バイクトリップ
12:30 ランチ(のらのば1DAYレストラン)
13:30 バイクトリップ
15:00 カフェタイム
16:00 リソース発表
17:00 終了
◉3回目 SUGITO CREATIVE TRIP(2日間)
日程:11月13(土)-14日(日) 10:00-17:00
内容:リノベーションスクールと同時並行で、新しい地図づくりに向けて、みんなでたのしくデザインミーティングを行います。 発見したリソースを整理し、ネーミングやデザインのイメージ・構成案を考え、チームごとに発表します。
1日目
・オリエンテーション
・クリエイティブワーク
・ショートプレゼン
2日目
・クリエイティブワーク
・プレゼン&クロージングアクト
・閉校式
最終日は編集方針や構成案まで作成します。その後、プロのデザインチームによるマップ制作を行います。
*新型コロナウイルス感染症の情勢によって、プログラム内容を変更する可能性がございます。
◉受講料と定員
①全4日間コース:受講料10,000円(自転車レンタル)、9,000円(持ち込み) 定員10名
②WALK TRIPのみ:受講料2,000円 定員5名
③BIKE TRIPのみ:受講料5,000円(自転車レンタル)、4,000円(持ち込み) 定員5名
その他の組み合わせの希望がある方は、備考欄にご記入ください。できる範囲で対応いたします。
※交通費、宿泊費、ランチ代は別途ご負担いただきます(ランチ代は現地清算)。
※雨天時はツアーの内容を変更、または日程を延期します。
※受講決定後のキャンセルは、原則お受けできません。
※その他の詳細は、お申込み時にご案内いたします。
◉会場(集合場所)
しごと創造ファクトリーひとつ屋根の下
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸3-9-16
東武スカイツリーライン「東武動物公園駅」東口より徒歩4分
※専用駐車場がございません。車でご来場の方は、近くのコインパーキング等をご利用ください。
◉申込締切
10月1日(金)
問い合わせ:SUGITO LOCAL TRIP事務局
choinaca@gmail.com
◉主催
企画運営:choinaca合同会社
主催:杉戸町
powered by リノベリング